自信がない、は嘘

わたし

今日もこの星のどこかで
生きている 愛しいあなたへ

今日も来てくれてありがとう!


昨日はマルシェに出店していました。
とても素敵なマルシェで、
空いた時間に
私もカードリーディングをしてもらいました。
その時に気づいたことのお話をします。

「何を知りたいですか?」
これは私もよくお客様に最初に聞く言葉。
昨日の私は、
“自信がない今の私にメッセージが欲しい”
とお願いした。

実は、すでに解決には向かっていたのだけれど、
このところ、しばらく苦しかった。
自分には価値がないように思えて、
それを証明しよう、どうしたら証明できるか、
みたいなことにエネルギーを持っていかれてた。

こういう時は、大体、
“簡単に稼げる方法”を探してしまったり、
“正解の形”にはまろうとしたり、
“家族のため”に身を焦がしてしまったり、

手軽にこの気持ちを誤魔化せそうなことを
してしまいがちになる。

そうやって、
わかりやすい“証明”に走ろうとする渦
に心が巻き込まれていく。

そしてこれは、
私にとって、全く楽しくない状況で、
当然、自分のあり方は悪くなり、
また、不安になるので、悪循環になる。

そんな自分をひたすら感じながら、
(当然気分は良くないけれど)
溺れながらもがき、必死に渦から顔を出したり
人に話を聞いてもらったり、
ノートを書いたりして整理して過ごしていた。

ノートはやっぱりすごくて、
じっくり書くと色々と見えてきた。
そのおかげで、
とりあえず、方向転換できそうな感じになった。

そして昨日は、
せっかくなのでリーデンングであと一押し
メッセージをもらおうと思った。

リーディングしていくうちに見えてきた答えが

“自信がないのは嘘”

と言うことだった。

正確には“自信がない”のではなく、
本当は“やりたいことをやっていないのでは?”
と言われて、ひどく納得した。

“自信がない”と言うのは、
今の自分の心の状態を説明しようと、
咄嗟に表現した言葉で、
だけど、実際のところは少しずれていた。

自分の価値の欠乏感から不安になり、
安心しようとして、
“人と比べること”
“型にはまること”
“真面目でいい人になろうとすること”
をやってしまい、

だけど、それは全部、
自分のやりたくないこと、なのだ。

それをわかっているはずなのに、
“不安”や“欠乏感”から、
やってしまうパターン。

やりたいことをやる自分に、
自分でブレーキをかけている。
保証がないから保険をかけている。

できない自分と、
それを許せないために、
何かで穴埋めしようとしている自分と。
その間で苦しんでいる魂。

自分を信じてあげることが
できてないってことかな。
でも、いよいよ、
自分が自分を信じてあげるしか、
今の私には、方法がなさそう。

最近いろんな人から、
“信じてあげて”と言われることが多いし、
きっと今私がしたいことも、
“自分を信じること”だ。

安心や証明が欲しくて、
本当にやりたいことや、ありたい状態から
離れていってしまう。
これ、時々陥るパターン。
そろそろ抜け出したいな。

と言うことで、
今週はゆっくりともう少し深く
自分と対話してみようと思います。

本当に今回は“渦に吸い込まれる”ように、
不安に狂わされたような感じがして、
若干恐怖さえ感じた。

自分の本音とズレていること、は
自分をとても重くする。

これには、きっかけになったことがあったかも、
と思っているので、
それについてはまた今度書きますね。

今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
いつもありがとう♡

ではまたヾ(*´∀`*)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました