闘わないを選んだ日

わたし

今日もこの星のどこかで
生きている 愛しいあなたへ

今日も来てくれてありがとう!


4、5年前に、
ある活動をしていく中で、
メンバーの一人と意見がぶつかり、
喧嘩別れした、ってことが
あったんだよね。

大人になって、
こんなことってあるんだ、と、
自分でもびっくりしたのを覚えてる。

活動自体も軌道に乗らないまま、
自然消滅みたいになってしまったし、
自分の大人げのなさにも、
当時、実はちょっと幻滅していた。

私は、その人のことが
嫌いなわけじゃなくて、
むしろ、仲良くしたかったからこそ、
意見をぶつけ合ったんだけど、

結局どうにもならなくて、
(どちらも折れられず)
ヒートアップが過ぎてしまいそうで、
離れるしかなかった。

お互いに、
考えや価値観に似た部分もあったけど、
どうしても相容れない部分もあり、
意地の張り合いみたいでもあった。

なんでそんなことになったのか、
当時は分からなかったんだけど、
最近になってわかったんだよね、

“私は何がそんなに嫌だったのか”

それは“闘う”エネルギー。
それがあるのを感じていたんだよね。

敵を定めて、仲間を集めて、
よし、攻めるぞ〜!っていう
そんなエネルギーを感じてしまって、
それが私は嫌だっだんだ。と気づいた。

確かに、それまでの私は、
何かに向かっていくとか、
達成していくとか、
克服するとか、
変革するとか、
そういう種類のエネルギーを
ガソリンにしてきた人間だった。

でも、あのぶつかり合いがあった時、
すでに、自分の価値観とか生き方が、
変わりつつあったんだなと
最近になってわかった。

あの時私は、
“闘う前に、まずは感謝できることに
感謝しようよ”って
思ったんだよね。
そう言ってもみた。

でもそのメンバーには、
闘いから逃げる根性のないやつだと、
思われたと思う。

でも、その頃から、
“何かに向かっていく”エネルギーは
私の中で少しずつ静かになっていってた。
それ以来、今も、
そのエネルギーはとても穏やかなんだよね。

以前はそれが私のガゾリンだったのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんなエネルギーも、いい悪いはなくて、
必ず影響し合って、補完しあってる。
人の数ほど無数にあり、
常に変化もしてる。
何も否定する必要がないんだよね。

必要な闘いだってあるし、
誰にでも闘うエネルギーはある。

ただ、その時の私には、
そのエネルギーはなくて、
自分自身にそれを強いることも
しなかっただけ。

当時はそのことで、
周りにも色々思われたり、
自分でも気まずかったり、
情けなかったりもした。

でも、
自分の正直な気持ちや感覚を守れたと
今では思ってる。

ーーーーーーーーーーーーーー

あの時の自分は、なぜあんなことをしたのか?
後になってわかることもたくさんあるよね。

全てのものには陰陽がある。
今はわからなくても、必ずある。
だから、
焦らず、答えを急がず、
グレーのままでもよしとする、
そんなお気楽さも大切だよね。

今日1日、今日の自分であれれば、
それでいいんだよ。
それだけが大事だと思うよ。

みんな本当に頑張ってるし、
紛れもなくあなたは
あなたとして今日も生きたんだから、

寝る前に、
今日の自分に「ありがとう」って
言ってあげようね。

リラックスしてね。

今日も最後まで読んでくれて
ありがとう♡ありがとう♡ありがとう♡

ではまたね!!
素敵な満月の夜を。
(*´▽`人)♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました