自分だけの正解を求めて

今日もこの星のどこかで生きている
愛しいあなた。
今日もお越しいいただきありがとうございます。

最近、こんなふうに思うようになってね。

どこかに「正解」があって、
誰かがその「正解」を持っている、
そんな思い込みが、
焦りや苦しみを生んでいるんじゃないか、と。

「○○はこうあるべき」
「○○を持っていることが正解」
「幸せなら○○するのが正解」
そんな固定観念を持ってない?

でも、私は気づいた。
他人が決めた「正解」を追い求めても、
続かないし、満たされない。
大切なのは自分で決めること。

どこかで聞いたことや
誰かがやっていることをそのまま追いかけても、
それは自分の「正解」じゃない。
参考にはなるけれど。

自分の「正解」を見つけるのは
簡単ではないし、手間もかかる。
すぐには見つからないし、
無関心では無理。

以前は、私も、
「これが私の正解だ!」というものを
見つけなければならないと思ってた。
でも最近、それも必要ないかな、と感じ始めてる。
というより「正解」という「形」は
固定されていないな、と。

あるとすれば、
瞬間瞬間に自分が感じることだけ。
それも、その時の「正解」でしかなく、
明日は違うことを感じているかもしれない。
だから、今の自分の「正解」は
今にしかなくて、
固定した形は必要ないし、
むしろ幻想だったかもしれない、と。

「今の自分の答えは何だろう?」
「今の最善は?」
「今、自分がすべきことは?」
「今、何を感じている?」
「今、何をしたい?」

こう問い続けることが「正解」なのかも。

無理に答えを出さなくてもいい。
問いを持ち続けることが大切。

目標や望みが不要というわけではない。
それらを叶えるために進む過程や道、
その中にいること自体が「正解」であり、
「幸せ」なのではないかな。

答えは、最善のタイミングで現れるはず。
それが「正解」かどうかは、
その時の自分がきっとわかる。
そう信じることができる状態になれば、
それはまた一つの「幸せ」なんじゃないかな。

だから、もっとリラックスして、
ただ自分を諦めないでいること。
それだけで十分。
私はそれを自分の「正解」にした。

自分に嘘をつかず、自分を信じて、
諦めずに一つでも望みを叶えて、
今日も生きている。
それで「正解」。それで◎。成長している。

多くの人に証明したり、
認めてもらったりしなくても、
自分が自分を良いと思えたら、それでいい。
自分が自分を理解してあげられたら、それでいい。
それだけで十分。
そこから始めよう。

今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
いつもありがとうありがとうありがとう♡

公式ラインより色々ご案内中。気になった方は是非きてみてね。

LINE Add Friend





コメント

タイトルとURLをコピーしました