卍易風水とは

卍易とは?】
「まんじえき」と読みます。
中国に古くから伝わる占い「断易(だんえき)」の一種で、
あなたを「望む未来へ導くための術」です。

特徴は?
3枚のコインを使い、
「未来」「潜在意識」を可視化し、
「今のエネルギー状態はどうか」を見て、
「その望みが叶うか?」を吉凶で判断します。


財運、仕事運、恋愛運、健康運、学業運、吉日、など
ほとんどどんなことでも占うことができます。

吉凶がわかるだけではありません。

今の状態、
そうなる原因、
障害となっているもの、
味方につけたほうがいいもの、

望みを叶えるための
意識の向け方、
心のあり方、
整える方法、
よきタイミング、
注意すべきこと、
吉アクション、吉方位、吉アイテム、
その他の吉情報、
など、
風水的なアドバイス・アクションも含めて、
今のあなたに必要な情報をお渡しします。

2025.6. 易者としての考えをアップデートしましたので
よければこちらもご一読ください。
「占い師を辞めようかと思った日」


占い方
①尋ねごとを決めます。
(ぼんやりしている場合はお手伝いさせていただきます)

②コインを3枚用意します。
尋ねごとのある本人が合計6回コインを振ります。
(尋ね事を念じながら両手の中でジャラジャラと振って、
自分のタイミングでテーブルにそっと落とします。
これを6回やります)

③その6回のコインの裏表の数を読み取り、
結果をお伝えします。

卍易風水師は、
コインを振ったあなたと易の神様との間に立って
翻訳をするような役割です。
答えはあなたの中から出てきています。

【卍易風水はどんな感じ?
風水といえば、
「玄関には〇色のものを置くと金運アップ」などと
思われる方が多いと思いますが、
卍易風水は、そのような一般的な風水とは少し違います。

そもそも、空間に何かを置くことで何の効果があるのか?
と思う方も多いと思うので、少し説明します。

風水では
「内経絡」(ないけいらく)と、
「外経絡」(がいけいらく)という考えがあります。
経絡とは、気の通り道。
内経絡は、体の中の気の流れ=自分の体の内側
外経絡は、体の外の気の流れ=自分の体の外側。

この、外経絡はその人が持つ特有の気のネットワーク、
環境、人間関係、空間、のことで、
これも自分の体の一部(延長)と、とらえます。

外経絡は内経絡ととても密接に作用し合っていて、
この外経絡の気の流れを整えていくのが風水です。
空間から変えていくアプローチをします。

あなたがコインを振って出た結果をもとに、
方角と数字や干支のものなどで
あなただけのレシピを処方します。

それが卍易風水です。

ただいま受付中のメニューはこちら
お問い合わせ、質問もお待ちしております。






タイトルとURLをコピーしました